オーディオ交換

NSXの純正BOSEシステムは特殊な構成なので、社外のオーディオが簡単に付きません。
スピーカー自体にアンプが搭載されているので、社外デッキとそのまま繋げません。
アンプをバイパスしてダイレクトに繋げば鳴る事は鳴るらしいのですが、BOSEスピーカーはインピーダンスが0.9Ωと低く、4Ωのスピーカー出力で設計されている社外のデッキと繋ぐと4倍以上の電流が流れてしまい、デッキ破損の恐れがあります。
0.9Ω/4Ωのインピーダンス整合機を入れる
デッキは特殊な寸法(1.5DINと言うらしい?)で、上下に各2か所のステーで固定する形状なので、社外デッキが簡単に付きません。コンソールパネルもカットする必要があります。
純正システムの音が良いのは分かるけど、USBメモリとかをサクッと挿して今風に使いたい。
幸いデッキ、スピーカー共に不具合がなかったので、さっさと売却して、社外システムを導入する事にしました。
フットバススピーカーとリヤセンタースピーカーは撤去して、ドアスピーカーのみ繋いで使用します。

1 デッキ交換
デッキはcarrozzeriaの「FH-770DVD」タッチパネル仕様で今後バックカメラ等にも使える事、文字色がオレンジも選択できる事で選びました。
取り付けにはScienceofSpeed製のステーを使用。
私の使用しているのは下側のみを固定する古いタイプ。
今ではモデルチェンジして上側のみ固定になっているようです。
価格は忘れましたが、$1=70円台前半の時に購入しお得でした。

車両側のとの接続はホンダ用16Pカプラー(16PNBC-572H等)が使用できます。

2 スピーカー交換
スピーカーはcarrozzeriaのTS-J1700Aを使用。
純正スピーカーはに繋がる配線は4本あります。スピーカー内蔵アンプ用電源2本と信号線2本です。
ちなみに信号線の方は白が+、オレンジが-です。
よく信号線を流用していますが、線が細すぎる気がしたので、不要になった電源線の方を流用しました(車体側は信号線と全くルートが異なるので、加工が必要です)。
スピーカーを取り付ける為にバッフルが必要なので、とりあえず木の廃材で自作してみました。
スピーカー背面の雨水対策は無し。壊れたらその時考える事にします。
自作バッフル。
取り付け後。



2 デッドニング
ドア内側の防水シートが汚かったのでシール剤もキレイに剥いで清掃。
再び防水シートを貼るのも面白くないので、生まれてはじめてデッドニングをしてみる事に。
500mm×1000mmが1150円の格安制振シートを2枚購入。
格安制振シート。
ダイソーの工作用紙で型紙作り。

デッドニング完了。