🌐 View in English
NSX logo
後期固定ライト換装 02Rアンダーカバー
04 02Rアンダーカバー
必要部品調達

フロント周り02R化の最終形

ボンネットをダクト付きにすると、ラジエータからの空気の流れも全く変わってしまうし、最終型のドライブフィールに近づけるには空力の再現も必要なので、 02Rの純正状態と同じようにアンダーカバーによるフラットボトム化を行うことにしました。

  1. フロントアンダーカバー。
    同形状のFRP製社外品もありましたが、純正品との価格差が小さかったので迷うことなく純正品を購入しました。
  2. リヤアンダーアバー。
    アルミ製で表面処理はなさそうです。
  3. ラジエタードレーンプレート(74116-SL0-Z10)。
    これは単純に穴が空いたアルミ板なので自作できそうです。
NSX フラットボトム化用 NSX-R(02R) カバー,フロントアンダー 74111-SL0-Z10

カバー,フロントアンダー 74111-SL0-Z10

NSX フラットボトム化用 NSX-R(02R)カバー,リヤーアンダー 74112-SL0-Z100

カバー,リヤーアンダー 74112-SL0-Z100

NSX フラットボトム化用 NSX-R(02R)プレート,ラジエタードレーン 74116-SL0-Z10

プレート,ラジエタードレーン 74116-SL0-Z10

No.55 74111-SL0-Z10 カバー,フロントアンダー
購入当時(2015年09月)の価格
No 部品番号 部品名称 単価 数量価格備考
8 74147-SL0-Z10 ダクト,ラジエター 1
13 90106-SL0-000 ボルトワツシヤー 6X26 95 25
13 90106-SL0-000 ボルトワツシヤー 6X26 95 25
25 60510-SL0-Z10 バツテリーセツト,フロント 50,500 12021年03月注文時の価格
26 74112-SL0-Z10 カバー,リヤーアンダー 42,600 174112-SL0-Z11に統合
27 74113-SL0-Z10 フイン,R.レクチユフイケーシヨン3,680 1
28 74116-SL0-Z10 プレート,ラジエタードレーン 3,060 1
29 74148-SL0-Z10 ダクト,エアーアウトレツト 1
30 74153-SL0-Z10 フイン,L.レクチユフイケーシヨン3,680 1
31 91503-SZ3-003 クリツプA,バンパー 105 8
32 93404-0601605 ボルトワツシヤー 6X16 35 2
34 93404-0601605 ボルトワツシヤー 6X16 35 8
55 74111-SL0-Z10 カバー,フロントアンダー 41,600 1
合計金額

表示価格はすべて税抜き価格です。

読み込み中...
No 部品番号 部品名称 単価数量価格備考
8 74147-SL0-Z10 ダクト,ラジエター 1
13 90106-SL0-000 ボルトワツシヤー 6X26 25
25 60510-SL0-Z10 バツテリーセツト,フロント 1
26 74112-SL0-Z11 カバー,リヤーアンダー 1旧品番:74112-SL0-Z10
27 74113-SL0-Z10 フイン,R.レクチユフイケーシヨン 1
28 74116-SL0-Z10 プレート,ラジエタードレーン 1
29 74148-SL0-Z10 ダクト,エアーアウトレツト 1
30 74153-SL0-Z10 フイン,L.レクチユフイケーシヨン 1
31 91503-SZ3-003 クリツプA,バンパー 8
32 93404-0601605 ボルトワツシヤー 6X16 2
34 93404-0601605 ボルトワツシヤー 6X16 8
55 74111-SL0-Z10 カバー,フロントアンダー 1
合計金額

表示価格はすべて税込み価格です。

※ 単価が空欄の部品は、調査時点で生産終了または注文不可の部品です。

※ 単価が表示されている部品でも、すでに生産中止となっている場合があります。

ボディ加工

  1. NSX-R以外用のラジエターダクトはメンバーまで覆いかぶさっていますが、メンバーが露出しないとアンダーパネルが固定できないので、不要な部分をサンダーなどでカットします。
    02R用のラジエターダクト(74147-SL0-Z10)を購入するという手段もありますが、加工品でも実用上問題がなかったため、コストを優先して流用しました。
  2. ラジエターダクト加工前の装着状態。
    フロントアンダーカバーとリヤアンダーカバーが重なる部分はメンバーに直接固定する必要があるので、ダクトのメンバーを覆っている部分が邪魔になっています。
  3. ラジエターダクト加工後の装着状態。
    段差になっている部分より後ろ側を切除したことでメンバーが露出しました。
サンダーで加工したNA1用ラジエターダクト

サンダーで加工したNA1用ラジエターダクト

NA1用ラジエターダクト(加工前)

NA1用ラジエターダクト(加工前)

NA1用ラジエターダクト(加工後)

NA1用ラジエターダクト(加工後)

フロントメンバー加工後

フロントメンバー加工後

  1. フロントメンバーにナットリベットを5か所取り付け。
    バッテリーセットを固定するボルトにアクセスするために設けられたと思われるリヤアンダーカバー後方の穴が、位置決めの基準としても活用できそうでした。
    この穴の中心にボルトの中心がくるようにしてアンダーカバーを仮固定し、その状態でメンバー固定穴の中心をマーキングして穴開け位置としました。
    純正の固定ボルトはM6ですが、最悪の場合少しでも調整ができるようにM5のナットリベットを使用しました。リベットの材質はアルミです。
バッテリーセット加工後

バッテリーセット加工後

  1. バッテリーセットにナットリベットを6か所取り付け。
    メンバーの穴と同じくアンダーパネル後方の位置を基準にしてピッチを正確に算出しました(穴あけ位置は写真09の通り)。
    ナットリベットもメンバーと同じくM5のアルミ製を使用。
    フレームと台座を固定している溶接部のビードが結構出っ張っていたのでサンダーで平らに加工しました。
取り付け作業

  1. リベットを取り付けた穴を使用してアンダーカバーを装着。
    バッテリーセット穴開け箇所のピッチは、バッテリーセットの前側先端をゼロとして、手前側から60mm→319mm→319mmです。
  2. メンバー部はリヤアンダーカバーにフロントアンダーカバーを被せてボルトで固定します。
    純正のM6ボルトも購入しましたが、M5のナットリベットを使用したので、手持ちのM5ボルトと大きめの平ワッシャを使用しました。
  3. リヤアンダーパネルはナットリベットを取り付けた箇所以外に、両サイド折り返し部の2箇所(写真11)と後端部の4箇所(写真12)でモノコック自体への穴開けが必要です。
    バッテリーセットに固定した6箇所で十分に保持されているように思えたので、とりあえずモノコックへの穴開けは保留しました。
    しかしながら、後ろ側の両サイドが若干垂れ下がっている感じはあるので、いずれは対策しようと思います。
リヤアンダーカバー固定穴ピッチ

リヤアンダーカバー固定穴ピッチ

メンバー固定箇所

メンバー固定箇所

メンバー両サイドの折り返し部分

メンバー両サイドの折り返し部分

フロントアンダーカバー後ろ側固定箇所

フロントアンダーカバー後ろ側固定箇所

取り付け完了

取り付け完了

純正バッテリーセット

バッテリーセットも02R純正品に

  1. 02R用バッテリーセット(60510-SL0-Z10)。
    02R専用部品の供給も怪しくなってきたし、実物の作りも見てみたいという興味があったので思い切って注文しました(度重なる納期遅延の末、注文から1年半後に入荷)。
    末尾Z10とZ30があり、Z30は寒冷地仕様でバッテリー台座が大きいのだと思います。
  2. アンダーパネル取り付け部の寸法を測定すると、ピッチは319mmでパネルの穴で測定した通りでしたが、フロント側のスタート地点が62mmで2mmの違いがありました(純正はアンダーカバー後方のサービスホールとボルトの中心が2mmずれているということになりますが・・・)。
  3. エアシュラウドを取り付ける時、バッテリーセット側の固定位置が明確に分からず悩んでいましたが、正確な寸法が分かってすっきりしました。
02R用バッテリーセット 60510-SL0-Z10

02R用バッテリーセット 60510-SL0-Z10

02R用バッテリーセット アンダーパネル固定穴採寸

02R用バッテリーセット アンダーパネル固定穴採寸

02R用バッテリーセット ラジエターダクト固定穴採寸

02R用バッテリーセット ラジエターダクト固定穴採寸

ラジエターダクト

ホースの干渉に注意

02R用のラジエターダクトを02R以外に取り付けようとすると、ラジエターホースとダクトが干渉します(02R用のラジエターホースはラジエターダクトを避けるような形状になっています)。
貴重なラジエターダクトをカットしたくないので、中古で買った逃げ加工済みのダクトをしばらく使いつつ、ラジエターホースを交換次第、新品のダクトを購入して交換するつもりです。
該当するホースの「ホース,フロントウオーターロアー(19502-PBY-R00)」は2016年に購入してストックしています(当時価格は3,760円)。

NSX-R(02R)用 ロアホース 19502-PBY-R00

ホース,フロントウオーターロアー(19502-PBY-R00)

読み込み中...
No 部品番号 部品名称 単価 数量価格備考
9 19502-PBY-R00 ホース,フロントウオーターロアー 102R用 旧品番:19502-PR7-000
9 19502-PR7-010 ホース,フロントウオーターロアー (イエローペイント) 102R以外の全モデル

表示価格はすべて税込です。

※ 単価が空欄の部品は、調査時点で生産終了または注文不可の部品です。

※ 単価が表示されている部品でも、すでに生産中止となっている場合があります。

04 02Rアンダーカバー