🌐 View in English
NSX logo
内外装後期化リフレッシュ 02R サイドステップ
01 02R サイドステップ
必要部品調達
サイドシルガーニッシュ、ドアーロアーガーニッシュ関連部品
購入当時(2015年11月)の価格
No 部品番号 部品名称 単価 数量価格 備考
1 71801-SL0-010ZZ ガーニツシユ,R.サイドシル 62,700 1 71801-SL0-305ZZに統合
2 71805-SL0-000 シール,R.サイドシルガーニツシユアツパー700 1
3 71806-SL0-000 シール,L.サイドシルガーニツシユアツパー700 1
4 71807-SL0-000 クリツプ,サイドシルガーニツシユアツパー350 18
5 71809-SL0-000 シール,サイドシルガーニツシユ 1,410 4
6 71811-SL0-000 セパレーター,サイドシルガーニツシユ 1,960 2
7 71814-SL0-000 リツプ,サイドシルガーニツシユ 680 2
8 71851-SL0-010ZZ ガーニツシユ,L.サイドシル 62,700 1 71851-SL0-305ZZに統合
25 75312-SL0-000ZZ ガーニツシユASSY.,R.ドアーロアー 28,800 1 75312-SL0-305ZZに統合
26 75313-SL0-003 クリツプ,ドアーロアーガーニツシユ 185 16
29 75332-SL0-000ZZ ガーニツシユASSY.,L.ドアーロアー 28,800 1 75332-SL0-305ZZに統合
36 90142-SL0-900 スクリユー,タツピング 4X10 (PO) 90 4
39 90329-SL0-000 ナツト,エアーインレツト 6MM 145 4
40 90331-SD5-003 ナツト,スプリング 5MM 130 10
41 90505-SM4-003 クリツプ,ガーニツシユ 135 4 90505-SX0-003に統合
合計金額

表示価格はすべて税抜き価格です。

読み込み中...
No 部品番号 部品名称 単価 数量価格 備考
1 71801-SL0-305ZZ ガーニツシユ,R.サイドシル 1 旧品番:71801-SL0-010ZZ
2 71805-SL0-000 シール,R.サイドシルガーニツシユアツパー 1
3 71806-SL0-000 シール,L.サイドシルガーニツシユアツパー 1
4 71807-SL0-000 クリツプ,サイドシルガーニツシユアツパー 18
5 71809-SL0-000 シール,サイドシルガーニツシユ 4
6 71811-SL0-000 セパレーター,サイドシルガーニツシユ 2
7 71814-SL0-000 リツプ,サイドシルガーニツシユ 2
8 71851-SL0-305ZZ ガーニツシユ,L.サイドシル 1 旧品番:71851-SL0-010ZZ
25 75312-SL0-305ZZ ガーニツシユASSY.,R.ドアーロアー 1 旧品番:75312-SL0-000ZZ
26 75313-SL0-003 クリツプ,ドアーロアーガーニツシユ 16
29 75332-SL0-305ZZ ガーニツシユASSY.,L.ドアーロアー 1 旧品番:75332-SL0-000ZZ
36 90142-SL0-900 スクリユー,タツピング 4X10 (PO) 4
39 90329-SL0-000 ナツト,エアーインレツト 6MM 4
40 90331-SD5-003 ナツト,スプリング 5MM 10
41 90505-SX0-003 クリツプ,ガーニツシユ 4 旧品番:90505-SM4-003
合計金額

表示価格はすべて税込です。

※ 単価が空欄の部品は、調査時点で生産終了または注文不可の部品です。

※ 単価が表示されている部品でも、すでに生産中止となっている場合があります。

フロントインナーフェンダー

購入当時(2015年09月)の価格
フロントインナーフェンダー
No 部品番号 部品名称 単価 数量価格 備考
5 74101-SL0-030 フエンダー,R.フロントインナー 7,250 1
6 74102-SL0-Z10 カバー,R.フロントインナーフエンダ 3,800 1
9 74151-SL0-030 フエンダー,L.フロントインナー 7,250 1
10 74152-SL0-Z10 カバー,L.フロントインナーフエンダー 3,800 1
合計金額

表示価格はすべて税抜き価格です。

読み込み中...
No 部品番号 部品名称 単価 数量価格 備考
5 74101-SL0-030 フエンダー,R.フロントインナー 1
6 74102-SL0-Z10 カバー,R.フロントインナーフエンダ 1
9 74151-SL0-030 フエンダー,L.フロントインナー 1
10 74152-SL0-Z10 カバー,L.フロントインナーフエンダー 1
合計金額

表示価格はすべて税込です。

※ 単価が空欄の部品は、調査時点で生産終了または注文不可の部品です。

※ 単価が表示されている部品でも、すでに生産中止となっている場合があります。

サイドガーニッシュ取り付け
  1. サイドシルガーニッシュに、シールとアッパーシールを取り付けます。 サイドガーニッシュシールは長さに若干余裕を持たせているせいか、エンド部がアッパーシールと重なってしまったので、少しカットして調整しています。
  2. サイドシルガーニッシュに、サイドガーニッシュセパレーターを取り付けます。 それらしき箇所に位置決め用のケガキ線のようなものがあったので、そこに合わせて貼り付けました。 サイドガーニッシュセパレーターの下にクリップが付く場所がありますが、フェンダー側に穴を開けるのが嫌だったので、クリップを取り付けずにセパレーターの接着のみで取り付けることにしました。
  3. サイドガーニッシュアッパークリップ(片側につき9個)を取り付けます。 このクリップは四角い穴に押し込むと固定され、穴から取り外す時はクリップを45°回転させるとクリップのツメがフリーになって引き抜ける構造になっています。
    車両からサイドシルガーニッシュを取り外す際は、サイドシルガーニッシュを車両前方側にスライドさせることで、クリップが車両側に残りますが、取り付ける時はあらかじめサイドシルガーニッシュに取り付けておきます。
NSX 後期型用サイドガーニッシュ シール類を貼り付け

サイドガーニッシュ用のシール類を貼り付け

NSX 後期型用サイドガーニッシュ セパレーターを貼り付け

サイドガーニッシュセパレーターを貼り付け

NSX 後期型用サイドシルガーニッシュ アッパークリップ取り付け

サイドガーニッシュアッパークリップ取り付け

NSX リツプ,サイドシルガーニツシユ 71814-SL0-000

リツプ,サイドシルガーニツシユ 71814-SL0-000

  1. リツプ,サイドシルガーニツシユ(71814-SL0-000)という名称のシールのみ、はっきりとした貼り付け位置が分からなかったので、取り付けませんでした。
    パーツリストの図を見る限り、サイドガーニッシュセパレーターのドア側に縦に貼り付けるシールのように思えますが、ドア側の縦部分より明らかに長さが短く、全体を塞げない大きさです。

    ※ 初期型のサービスマニュアルしか保有していないので、パーツリストの図のみを参考にしながらシール類を取り付けました。
    そのため、貼り付け位置がメーカー指定と異なっている可能性があります。

  1. サイドシルガーニッシュをサイドシルに取り付けます。
    前期純正品と同じく押し込むだけで取り付けができますが、フロントフェンダー部分に両面テープ(サイドガーニッシュセパレーター)がある点が異なります。 フィッティングは完璧で、ボディとの隙間も全くありません。
    ドア側の加工が大変なので、ロアーガーニッシュなしという選択も考えましたが、やはりあまり見た目がよくありません。

    社外品はステーやビスを使用して取り付ける製品がほとんどですが、純正品はアッパークリップでしっかりと固定されるので安心です。
    また、ボディ側のサイドシルに重なる形状の社外品では、重なり部分に砂が入り込み傷がつく恐れがありますが、純正品にはその心配がありません。
NSX 後期型用サイドシルガーニッシュのみを取り付けした状態

サイドシルガーニッシュのみを取り付けした状態

ロアーガーニッシュ取り付け

ボディ側加工用の型紙製作

  1. 純正のロアーガーニッシュは、7箇所のクリップに加え、ドアの内側からビス×2本、ナット×2個で固定する構造になっています。
    当初は両面テープだけで取り付けようと思いましたが、裏側はフラットな部分がほとんどなく、テープだけでは保持力を確保できそうにありません(茶色い部分がもともと付いている両面テープ部分)。
    走行中に落ちてしまいそうだったので、悩んだ結果、純正と同じくドアパネルに穴開けをして取り付けることにしました。 穴開け位置を決めるためにはロアーガーニッシュ側から型取りするしかありません。 透明なシートでないと正確に位置をマーキングできないので、A3のクリアファイルを3つ繋げて作成しました。
  2. フロント側の型取り用クリアシート。
  3. リヤ側の型取り用クリアシート。
NSX 後期型用ロアーガーニッシュ ドア側加工用の型紙

クリアファイルで作った型紙

NSX 後期型用ロアーガーニッシュ ドア側加工用の(フロント側)

ドア側加工用の型紙(フロント側)

NSX 後期型用ロアーガーニッシュ ドア側加工用の(リヤ側)

ドア側加工用の型紙(リヤ側)

正しいクリップ穴の形状は四角

ロアーガーニッシュ用のクリップは、サイドガーニッシュのアッパークリップ同じく、取り外し時はガーニッシュを横にスライドさせるとクリップがボディ側に残る構造になっています。
クリップは10mmの四角で、ボディ側の取り付け穴は縦10mm×横11mmの四角(※)です。
四角の穴にすることで、クリップを45°回転させるとクリップのツメがフリーになって引き抜ける構造になります。
完全な円形の穴でも固定はできるのですが、スライドして取り外す時のことを考えて純正と同じ四角い穴を開けることにしました。

※ 純正のサイドシルガーニッシュのアッパークリップ固定穴に合わせています。

  1. 車両に型紙を張り付けて穴開け箇所にポンチを打ちます。
    縦方向は1mmのズレでも合わなくなるので、1箇所ごとに慎重にけがきます。
NSX 後期型用ロアーガーニッシュ 型紙をドアに貼り付け

穴開け加工用の型紙をドアに貼り付け

NSX 後期型用ロアーガーニッシュy ドアに四角の取り付け穴をけがき

仕上がり状態の四角をけがき

  1. ポンチを打った箇所に合わせて仕上がり状態の四角をけがきます。 分かりやすいようにマスキングテープを貼り付けたあとにカッターナイフで切り抜いてケガキました。
NSX 後期型用ロアーガーニッシュ けがき通りに四角い穴を作成

けがき通りに四角い穴を作成

  1. ポンチに合わせてφ8mmの下穴をあけたあと、ひたすら棒ヤスリで擦って四角に拡大しました。 しかし、ここまで手間をかけてスライドして外せるという仕様を再現する必要があるかは疑問です。
NSX 後期型用ロアーガーニッシュ ドアパネルの穴開け完了

ドアパネルの穴開け完了

  1. 穴開け加工完了。
    写真では分かりにくいですが、四角い穴の上にロアーガーニッシュのスタッドボルトが通る穴が2か所、ビスが通る穴が2か所あります。
    四角い穴のクリップは、サイドガーニッシュのアッパークリップと同じく横にスライドしたら外れる構造ですが、スタッドボルトは横にスライドしても外れない構造になっているので、取り付け穴が完全な円形だとスライドができません。
    ネットで発見したロアーガーニッシュが外れた後期型のドアの写真を確認したところ、やはりスタッドボルト用の穴は長穴になっていました。
    そもそも外すことを考える必要はないのかも知れませんが、一応純正に合わせて長穴にしました。
    ドア側の加工はかなり面倒なので、どうしても純正のロアーガーニッシュにしたいというこだわりがなければ、貼り付け式の社外品を使用した方が断然楽だと思います。
取り付け完了
NSX 後期型用サイドシルガーニッシュ、ロアーガーニッシュ取り付け完了

サイドシルガーニッシュ、ロアーガーニッシュ取り付け完了

純正ならではの落ち着いたデザイン

  1. 以前装着していた社外製品がシャープなデザインだったので、交換直後は地味すぎる感じがしましたが、数日が経過して見慣れると、やはりこちらの方が良い感じがしてきました。
    ドアに追加されたロアーガーニッシュで、ボディ自体が少し大きくなった感じがするほどボリューム感が増えた気がします。

また、サイドシルガーニッシュが後期仕様になることで、インナーフェンダーとの間に隙間ができるので、併せてインナーフェンダーを02R用に交換しました。
インナーフェンダー交換の詳細は 02R インナーフェンダーopen_in_new のレポートの通りです。

01 02R サイドステップ